東北の長距離砲に躍進

東北の長距離砲に躍進

2015-10-15

大平 山人(おおひら やまと 宮古と内地を行き来する野球好きの料理自慢)

うちな~んちゅも多数在籍している東北の強豪大学である富士大学で、指名打者レギュラーの座をガッチリつかみ、昨年は2年生ながらベストナイン(指名打者)にも選ばれた逸材、それが手登根です。

浦添工業時代から、その長打力に注目され、高校3年間で43本もの本塁打をカッ飛ばし、プロ志望届けを出したものの、惜しくも選出されず、その去就に注目していましたが、富士大学に進学しました。

1年生から頭角を現し、2年春にはガッチリレギュラーポジションを確保。高校時代は、主に3塁を守り控え投手もこなし、その強肩から1塁に矢のような送球を送っていたのですが、大学に入ってからは主に指名打者を任されています。筆者としては、その強肩を生かす外野や3塁も見たいのですが、チームの台所事情もあるのでしょうから、今後の楽しみに取っておきましょうね。

さて、その長打力ですが、高校時代から定評がありましたが、大学に入ってから、下半身を更に鍛え上げたように見え、その打球速度が1段と向上したように思います。

高校時代は、放物線を描いた打球が外野の頭を越す印象が強かったのですが、最近では、目にも止まらぬライナーが、外野を越えたり、外野の間を割ったりする長打が増えています。

見ていて気持ちの良いフルスウィングではあり、速球派投手には滅法強いのですが、技巧派投手には、絶妙にポイントをかわされ、内野ゴロに打ち取られると言った諸さがありました。

無論、失投は見逃さず相手にかける圧力は相当な物なのですが、いわゆる「超一流」投手の攻略を行い、引いては、高校時代に叶わなかったプロの門を開けるためには、今後は確実性をいかに身につけるかが重要と思います。

特に、左投手の外角へ逃げるスライダーをいかに3・遊間に、レフト線に打つかが、今後の課題であり期待だと思います。内角球の裁き方は、ほぼ完成の域に達していると思いますので、右投手のツーシームやカットボールも含めた外角の球の攻略こそが、手登根を怪物に進化させる鍵と思います。

うちな~んちゅならば、手登根は大抵読めると思いますが、内地の人た~には、未だ未だ馴染みの無い苗字と思います。ここは是非手登根に活躍してもらって、内地のハンコ屋にも在庫される位有名になって欲しいと思います。

全国大会出場機会は、未だ2年もあるので、今後益々その剛打に磨きをかけ、東北の主砲、引いては、沖縄の主砲といわれるようになって欲しいと思います。

チバリヨ~、祥!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

県外でもチバリよ~!:東北の長距離砲に躍進 トップに戻る